PLACE
⽶作りに適した、⼤分の穀倉地帯。

⼤分県宇佐市は全国の⼋幡神社の総本⼭・宇佐神宮のある歴史ある街です。
⽕⼭が多く、⼭がちな⼤分県にあって、九州有数の平野が広がる宇佐は古くから⽶作りの盛んな穀倉地帯。私たちの⽥んぼは海に程近い場所にあり、江⼾時代後期に海を埋め⽴てて新⽥開発が⾏われた地域にあります。

KUBO SAN CHI
疑問に思っていた販売⽅法。
2008年までは、私たちも作ったお⽶を卸売業者さんに卸していました。直接販売しなければ売り先には困らないので、経営は安定します。でも、私たちがこだわって作るお⽶が、他のお⽶と混ぜられて販売されることにどこか満⾜できず、直接販売に切り替える決意を固めました。


見える農家
MAKING
「⾒える農家」のままでいたい。
私たちの⽶作りは、栽培から梱包・発送まで、家族4⼈でほぼすべてを⾏います。
だから、隅々まで⽬が⾏き届きます。気になることは、すぐに改善できます。
すべての⼯程で、わからないこと、知らないことがない状態を保つ。
⼿間も時間もかかりますが、それがおいしい⽶作りの近道です。
お届け
SHOPPING METHOD





ANSHIN & ANZEN