月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
彼の名前は かかしBOY 「いつでも田んぼを見守るぜ!」です。 次は おどしテープ 「キラキラするぜ!」です。 そして、真打ち 爆音機ボール打ち上げ式 「ドカン!と鳴らすぜ!」です。 ...
今日は生き物特集。 田んぼの用水路にいました。何の雛やろ? かわいさ度☆☆☆ 我が家の番犬さくらです。 午前から昼間、、、大体1日中こんな感じです。 ふてぶてしさ度☆☆☆ 娘の莉子です...
今年も稲に白い花が咲きました。出穂(しゅっすい)と言います。 イネの穂になる部分にある白い点々としたものが、お米の花です。咲いている期間は短く、ひとつの花で2時間くらいしか咲いていないそうです。 ...
先日、穂ができてきたと日記に書きましたが、穂が出てきたという事はその時を待っていた「すずめ」との戦いの始まりです。 対策の様子の写真を、また今度載せたいと思います。 しかし、最近息子が激しいです。...
8月13日から16日まで僕の実家の長崎に帰省させてもらいました。 孫に会えてうれしくてたまらん、じいじとばあばです。 大分に帰り、田んぼには穂が大きくなっていました。 これからどんどん、...
昨日のことですが、朝から田んぼ仕事を終わらせて宇佐市の市民プールに行きました。 初めて行く場所で、カーナビにもでず、住所の番地もなく、この辺りやろう、わかるやろうて感じで出発。。 普通に素通りして...
今日は朝から農協の展示会に行ってきました。とにかく、暑かったです。。外での展示だったのでちょっと見ては、テントでうちわをあおぎ、お茶をごくごく飲みました。やっぱ、涼しい時期にやるとか、冷房のきくホール...
僕は、大分県宇佐に来て約1年半くらいです。それまでは、大阪にいました。 この宇佐の宇佐弁なのか、大分弁なのか分からないですが、話をしていると、、 「あん人は美しい田んぼを作るっちゃ。」「今日の田植...
昨日のことですが、皆でお墓の掃除に行きました。 で、掃除せずに虫取ってる嫁。 「つかまえた!すごくない!?」とか、いってました。 とんぼをつかまえました。 帰って図鑑で調べ、学...
今日はじじちゃんの80歳の誕生日です。まだまだコンバイン、トラクターには乗っています。 「ハッピーバースデーじぃじちゃん♪」と歌い ケーキのいちごを5個喰らいました。...