BLOG
ブログ
LATEST ARTICLE
最近の記事
- 謹賀新年(01/07)
- 今年もありがとうございました^^(12/30)
- おばあちゃんのクリスマスツリー🌲(12/28)
- ご予約受付終了しました!【R7年産定期便】(12/08)
- たくさんのR7年ご予約ありがとうございます!!(11/30)
- 【R7年産 定期便ご予約受付はこちら!!】(11/30)
- R7年産 定期便ご予約【前受金について】(11/30)
- R7年産 定期便ご予約方法について(11/27)
- 宇佐ブランド認証品に^^(11/19)
- 新聞に!!ラッキー♪(11/13)
ARCHIVE
過去記事
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
小作米とサイクリング
2013年10月30日
ここ2,3日小作料と、小作米を地主さんに配って回っています。
小作料、小作米とは、田んぼの地主さんに田んぼの面積ごとの配分で、
お支払いしているお金や、お米のことです。
配りに行って地主さんとしゃべったり、ジュースをもらったりしてます。
で、少し一段落したので、農業文化公園に遊びに行きました。
そこで、サイクリングでもしようか。ということになり、
2人乗りのレンタル自転車を借りて出発。
「びゅーーん。風が気持ちいいねー。」
ですが。。
「あれ、あれ!?」
公園を半分ほど回ったくらいで、自転車のブレーキが故障。。
常にブレーキがかかった状態になり、ただの重たいかたまりに。。
農業文化公園は知ってる人は知ってるでしょうが、
かなり、広くてアップダウンの激しい道のりです。
ふうふう言って押して戻りました。。