BLOG
ブログ
LATEST ARTICLE
最近の記事
- 謹賀新年(01/07)
- 今年もありがとうございました^^(12/30)
- おばあちゃんのクリスマスツリー🌲(12/28)
- ご予約受付終了しました!【R7年産定期便】(12/08)
- たくさんのR7年ご予約ありがとうございます!!(11/30)
- 【R7年産 定期便ご予約受付はこちら!!】(11/30)
- R7年産 定期便ご予約【前受金について】(11/30)
- R7年産 定期便ご予約方法について(11/27)
- 宇佐ブランド認証品に^^(11/19)
- 新聞に!!ラッキー♪(11/13)
ARCHIVE
過去記事
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
4月のお仕事
2017年4月26日
長雨が降り田んぼが渇きにくかったですが、気温も上がり渇きだしてきました。
種まきも始まり、いよいよ忙しくなってきます。
温湯消毒を行います。60度のお湯に10分間浸けます。
浸けたあとは冷水で冷まし、また温湯消毒機の中で今度は13度くらいで水に浸かしときます。
種から白い芽がちょっと出てきたら、種まきです。
種まきして、芽が伸びるまで種をまいた苗箱を重ねておきます。
芽が伸びたら苗出しという作業です。苗箱を並べていきます。
昨年から苗を並べる機械を買いました。少し時間がかかりますが体が楽です。
もう手で並べるのには戻れません。
並べて2~3日です。もう緑化してきています。
4月は娘の入学式でした。いい天気でした。