BLOG

ブログ

種子の脱水!

2023年5月10日

先週土日は、こちらもものすごく雨が降りました。

5月7日、温湯消毒後に水につけていた種子が発芽したので、種子の脱水を行いました!

   IMG_1934

IMG_1920

翌日の種まきまで水につけたままだと、どんどん芽が伸びるので、水から上げて、脱水して、芽を止めます。

脱水せずに種子が濡れている状態だと、種まきの時に均一に蒔けないからです。

均一に種子が蒔けないと、よい苗ができません。

歯抜け状態の苗だと田植え時に歯抜けになります…

脱水は、ほんとに洗濯機の脱水と同じです。

 

種子用の脱水機を使用していますが、これ20万円くらいするんです(^-^;

脱水だけなのに―…

温湯消毒を始めた年は、洗濯機買った方が安いやん!ということで、新品の洗濯機を購入して種子脱水をしました。

が、種子の乾きがイマイチ…

結局、翌年に種子用の脱水機を購入。

結果、正解でした。

 

今は亡き祖父と一緒にやっていた頃(10年ほど前)には、むしろの上に種を広げて乾かして、早く乾くように頻繁に上下を返して……

と、乾かすだけなのになかなかに大変な作業でした。

ありがとう脱水機。

省力化の機械を開発してくださるメーカーの方々、ありがとうございます!

 二度と夫が腰を痛めないものも開発お願いします。

アシストスーツを買おうか本気で考えています(*’▽’)

 この日、実は子どもが入っているスポーツのチームの試合がありました。

種子は1袋8kg入っていて、水を含んでいるので、さらに重く、、

腰痛夫には試合の送迎をお願いし、私と父の二人で脱水作業を行いました。

借りを返してもらうのが楽しみでなりません♪

 

さてさて、脱水後は軽トラで種まきする倉庫へ運び

IMG_1942

雨なので、ビニールを被せて…

雨なので、ビニールをかけて…

おろして、、、(重い!)扇風機でさらに乾かす!

IMG_1951

翌日5月8日、無事に種まきを行いました(^^♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

公式LINE  VOOMで作業の動画も配信中。↓

友達追加お願いします!ブログ更新時などお知らせ♪

Instagram

Facebook

フォローしていただけると嬉しいです(^^)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::